「環境政策の最先端」研究会&福岡環境学際フォーラム第14回研究会
研究大学強化促進費補助金エネルギー基盤研究国際拠点事 業である「環境政策の最先端」研究会を、福岡環境学際フ ォーラムの定例研究会との共催で、下記の要領にて開催い たします。
事前の出席予約は不要ですが、懇親会の出席希望につきま しては、会場手配の都合上、2月28日(土)までに、渡 邉(本フォーラム運営メンバー、tomd4wa@hot mail.com)までご一報ください
日 時:2015年3月14日(土)14:30〜19: 30
→終了後、福岡鷹勝(福岡市早良区西新1-8-1)にて 懇親会を開催いたします。
会 場:九州大学西新プラザ 2階中会議室(福岡市早良 区西新2-16-23)
「環境政策の最先端」研究会趣旨説明(14:30〜14 :45)
テーマ「学際的に見る環境政策」(仮題) 渡邉智明(九 州大学)
第1部 環境政策―環境社会学の視点から(14:45〜 16:45)
報 告 中澤高師氏(静岡大学情報学部)
「迷惑施設問題と配分的公正の政治学――東京23区にお ける自区内処理原則」
討 論 伊藤康氏(千葉商科大学人文社会学部)
司 会 渡邉智明
第2部 環境政策―環境経済学の視点から(17:00〜 19:00)
報 告 伊藤康氏
「スウェーデンの環境政策―環境保全技術開発・普及への影響を中心に」
討 論 中澤高師氏
司 会 小出秀雄(西南学院大学経済学部)
第3部 全体総括(19:00〜19:30)
テーマ「エネルギー政策をはじめとする環境政策における 手法と課題」(仮題) 渡邉智明
事前の出席予約は不要ですが、懇親会の出席希望につきま
日 時:2015年3月14日(土)14:30〜19:
→終了後、福岡鷹勝(福岡市早良区西新1-8-1)にて
会 場:九州大学西新プラザ 2階中会議室(福岡市早良
「環境政策の最先端」研究会趣旨説明(14:30〜14
テーマ「学際的に見る環境政策」(仮題) 渡邉智明(九
第1部 環境政策―環境社会学の視点から(14:45〜
報 告 中澤高師氏(静岡大学情報学部)
「迷惑施設問題と配分的公正の政治学――東京23区にお
討 論 伊藤康氏(千葉商科大学人文社会学部)
司 会 渡邉智明
第2部 環境政策―環境経済学の視点から(17:00〜
報 告 伊藤康氏
「スウェーデンの環境政策―環境保全技術開発・普及への影響を中心に」
討 論 中澤高師氏
司 会 小出秀雄(西南学院大学経済学部)
第3部 全体総括(19:00〜19:30)
テーマ「エネルギー政策をはじめとする環境政策における
↓同じ内容のPDF